北海道・札幌を拠点とした出版 / 編集プロダクション

Web Magazine "PILOT"

  • twitter
  • twitter
  • RSS

Guest 北海道を訪れた今を輝くゲストのスペシャルインタビュー

HIFANAHIFANAHIFANAHIFANA
  • HIFANA
  • HIFANA
  • HIFANA
  • HIFANA

HIFANA


独創的なライブパフォーマンスと、トラックメイキングのセンスで世界中のクラブミュージックファンを熱狂させてきたHIFANA。彼らの5年ぶり3枚目となるオリジナル・フルアルバム『24H』が遂に完成!“1日:24時間”をコンセプトに制作された今作は、UA、SPINNA B-ILL、TWIGY、LEYONAなど豪華ゲストを迎え、12曲の音楽と12本の映像作品を収録。“東京発・和製ハイブリッド・ブレイクビーツ”とも呼ばれる独自の音楽スタイルを、さらなる高見みへと昇華させている。斬新なクリエイティブと超絶のクオリティで新たな感覚を呼び覚ます、次世代を象徴する前代未聞の意欲作!





Interview(August,2010)

>まずは『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO』への出演が決定されましたが、今の心境を聞かせてください。

KEIZOmachine! 名前はよく聞いていたので楽しみです。
ジューシー ぜひぜひ出演してみたいなとはずっと思っていたんですけど、遂に念願が叶いました。とにかく楽しそうな話をいろいろ聞いていたので期待しています。

>ちなみに北海道へはいらしたことがありましたか?
KEIZOmachine! 札幌は『札幌メディアパーク・スピカ』(現在は閉館)でライブをしたことがあります。大きくて広い会場で、僕らの真後ろにスクリーンがどかんとあって、映像がばっちり出ていて本当に盛り上がりましたね。その時は確か僕らの後に外国人ゲストの出番が控えていたんですけど、僕らのライブが延び延びになっていて、スタッフさんにせかされる感じで、早く終わらなくちゃいけなかったんですよね。
ジューシー 僕は先月、ジャケットのイラストも描いているMAHAROと一緒に旭川に行ったんですよ。MAHAROはライブペインティングで、僕はDJとしてイベントに参加させてもらって。そのあと約1週間いたのですが、楽しすぎて帰る日があっという間に来た感じでしたね。

>5年ぶりとなる3rdアルバム『24H』がリリースされましたが、今作にはコンセプトはありましたか?
ジューシー タイトルにあるように“1日~24時間”をテーマに定めて、そこから映像のクリエイター達や周りのスタッフみんなとで少しづつ膨らませながら、具体的な形にしていきました。もともと曲すべてに映像を付けたいというのが大きかったので、だから映像のことも同時に考えながら進めていきました。

>UA、SPINNA B-ILL、TWIGY、鎮座DOPENESS、LEYONA、三宅洋平、吾妻光良、Keyocoなど、豪華なゲストも多数参加されていますが、曲のイメージに合わせて選ばれたのですか?
KEIZOmachine! フィーチャリングアーティストは、この曲はこの人だったらもっと格好良くなるんじゃないかという感じで、自分達が好きだったり良いと思う方達にお願いしています。スケジュールとか難しい問題もいろいろあって、中にはダメもとでお願いした方もいたんですけど、実現できて本当に嬉しかったですね。

>シニカルな笑いが込められていたりと、リリックも楽しいですね。
KEIZOmachine! リリックは僕らで書いたものもあるんですけど、相手にテーマだけ伝えて書いてもらったものもあります。できあがってくるのはとにかくどれも面白かったですね。
ジューシー 一体どんなリリックを付けてくれるんだろうという期待もあって、コラボレーションするのは楽しいですね。今回はコンセプトが大体決まっていたので、基本的にはアルバムの主旨を伝えつつ、そのテーマに沿ったイメージでという大きな枠だけリクエストして、録っている段階でこうするともっと良いんじゃないかとか、こういう歌いまわしはどうだろうとか、一緒に作業しながら詰めていく流れでしたね。
KEIZOmachine! 自分達はいつもインストの状態で作っているので、その状態でも十分好きなんですけど、そのトラックに歌が載った時に、作品として全く新しく生まれ変わるんですよ。それは本当に嬉しいですね。

>アナログとデジタルとの融合が新鮮に感じられます。
ジューシー 楽器じゃない音でも、ふとした瞬間にリズムになって聴こえたりすることがあるじゃないですか。そういう音を曲へ組み込んだりするのはわりと好きですね。

>民族調の音が取り入れられているのも個性的で印象的です。
KEIZOmachine! もともとパーカッショングループで活動していたので、民族音楽もすごく好きなんですよね。パーカッションから入って、民族音楽にもハマって、いろいろ遊んできたので今もよく使っていますね。アサラトはアフリカの楽器なんですけど常に持っていて、時間が空けばいつも鳴らしていますね。

>何気なく鳴らした音から曲が浮かんだりされることもありますか?
KEIZOmachine! 直接結びついたりということはないかもしれないですけど、このフレーズ良いなとか使えるなというのは毎日鳴らしていると出てきますね。

>聴いていても遊び心が随所に感じられます。
ジューシー もしコンセプトが決まっていればそこから考えていきますし、個性的な音を集めてきたり、友達のアーティストに弾いてもらって、それを使わせてもらったりすることもありますし、作り方は本当にいろいろで自由に作っていますね。
KEIZOmachine! やっぱり音楽なので。根底として楽しみながらやっています。

>アルバム制作の過程で印象に残っていることはありますか?
ジューシー やっぱり全曲に映像が付けられたことが一番嬉しかったですね。できた曲を単純に端からではなくて、1曲目から12曲目までつながるように並べ替えたりとか、そういうトライができたのも良かったです。

>映像もすごくこだわられて作られていて、同時に進行されたのは驚きです。
ジューシー 僕らもそう思います(笑)。想像もつかないくらい大変そうですよね。

>タイトル通りの情景がすぐに浮かんできますし、それぞれ違った番組があるような印象です。それでいて、芯には共通する世界観があります。
KEIZOmachine! 僕らからリクエストを出して、途中経過をすべて確認しながら、やりとりを続けて一緒に作りあげていったので、違和感なく最後まで聴けるのかもしれませんね。朝起きてから夜寝るまでの、大きな流れとしての時間軸もあって、アルバムのジャケットと同じ時計のアイコンが入れてもらったりしているので、そういう意味での統一感もあると思います。

>歌詞からは前向きさやたくさましさが感じられます。
中納 わりと目をつむっているところあるからかもしれませんね。全開で目を開けていないというか、見たないところを見ていない。そういう強さは欲しいとはずっと思っているんですけど。

>全体を通して聴いていても、あっという間に感じられます。
KEIZOmachine! 実際、短いんですけど…(笑)。

>映像を観て初めて気がつくこともあります。「麦酒」はCM調のイメージになっているんですね。
ジューシー DEMOLITION MANはロンドンを拠点に活動しているミュージシャンで、急遽決まって撮影をさせてもらったんですよね。
KEIZOmachine! この声自体は何年も前にもらっていて、リリースする予定だったんですけど、結局いろんな都合でできないままになっていたんですよね。リリックもフルであるんですけど、今回はこういう打ち込み的な使い方で声を使わせてもらいました。いざ映像も作ろうということになってから、やっぱり本人が歌っている映像を撮った方が良いという話になったんですよ。それで、ロンドンには僕らの所属しているレーベルがあるんですけど、ロンドンのスタッフに録ってもらおうということになって、お願いして行ってもらったんですけど、本人がライブでカナダにいたらしいんですよ。それで、カナダまで追いかけて行ってもらって、結局はカナダで録ったらしいです(笑)。本当に時間ギリギリでしたね。

>「宴会」もショートフィルムを観ているようでとても格好良い作品に仕上がっています。
KEIZOmachine! エレクロトニックという映像チームで、2ndアルバム『CHANNEL H』の「WWW.HIFANA.COM」でCM的な作品を作ってもらって、その時のつながりから仲良くなったんですけど、今回もまた一緒にやろうよと声を掛けさせてもらいました。期待通りの仕上がりで満足しています。

>では最後に、今後の展開について教えてください。
KEIZOmachine! アルバム制作が終わって、完成した時に試写会を開催して、その時にミニライブをやっただけなので、ちゃんとしたライブは『RISING SUN ROCK FESTIVAL』が初めてなんですよ。これからライブで各地をちょこちょこまわって、だんだん脂ものってくると思うので、ライブもチェックして欲しいです。あとはホームページもリニューアルの準備を進めていて、DJ用の使えるネタをダウンロードすることのできるサイトも立ち上がるので、特にDJの方はぜひチェックしてみてください。
ジューシー 自分で言うのもなんですけど、相当面白そうです(笑)。


3rdアルバム『24H』
TOCT-26983/¥3,400(tax in)
“1日:24時間”というコンセプトのもと、朝起きてから寝るまでに起きる様々なことをテーマに制作された12曲の音楽、12本の映像作品をCD+DVDに収録。ゲストには、UA、SPINNA B-ILL、TWIGY、鎮座DOPENESS、LEYONA、三宅洋平、吾妻光良、Keyocoなどが参加。映像ではHIFANAとW+K Tokyo Labによる強力タッグを軸に、国内外問わず新進気鋭のヴィジュアル・クリエイター15名以上を制作陣に迎え、密度の濃いコラボレーションを展開。HIFANAのジューシー、その兄MAHAROによるイラストレーションもフィーチャーした12本の新作が完成した。


HIFANA
KEIZOmachine!とジューシーによるブレイクビーツユニット。1998年より活動開始。ライブではプログラミングやシーケンスを一切使用せず、リアルタイムにサンプラーのパッドを叩いてビートを刻み、スクラッチやパーカッション等を乗せていく独特のライブスタイルと、VJを迎えた音楽と映像との融合が特徴。一方、CDやレコードなどで聴ける楽曲ではプログラミングやシーケンスをふんだんに使用し、独特のHIFANAサウンドを作っている。またHIFANAのアーティスト写真やPV等でも見られる数々のキャラクターのアートワークはソロボンヌ先生a.k.a.ジューシーとMAHAROが手掛けている。1999年、DJ用スクラッチ・レコード『Sound Touchable』をリリース。2003年、同タイトルの2作目『Sound Touchable弐』をリリース。2003年11月、初のフル・アルバム『FRESH PUSH BREAKIN’』をリリース。また自身のレーベル“NAMPOOH”を主宰し、イベント制作、CM等への音楽提供や、アートディレクション等の様々な活動を幅広く行なう。2005年8月、2ndアルバム『CHANNEL H』をリリース。2006年8月、初のレーベルコンピ『NAMPOOH CABLE』をリリース。2007年8月、国内外の様々なライブをコンパイルしたDVD作品と新曲を加えた2.5枚目のアルバム『CONNECT』でメジャー移籍。また同作品において、フランスの“DELABEL”と初の海外メジャー契約。2010年7月、3rdアルバム『24H』をリリース!
website http://www.hifana.com



text Pilot Publishing/photograph Kei Furuse(studio k2)
August,2010



RSS Comments No Tweet


Resent Posts|Guest



協賛店募集

New Magazine

最新の記事

人気記事