北海道・札幌を拠点とした出版 / 編集プロダクション
2017-01-01
地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶコンコースを会場に、地元クリエイターによるさまざまなアート作品を展示。... [more»]
夏は小川のそばで涼んだり、芝生で寝転んだりしながら一日中楽しめる。春は花が、秋は紅葉、冬は雪景色がきれい。... [more»]
2012-02-24
1888年にアメリカ風のネオ・バロック様式で建築された、日本の明治期を代表する建造物で、国指定重要文化財にも登録されている。市民からは“赤れんが庁舎”の愛称で親... [more»]
2012-01-26
十勝岳連峰の麓、上富良野町にある美術館には、大和路の四季の移ろい、中国や北海道の景色を題材に描いた大作から小品まで約130点を展示。... [more»]
2011-11-28
札幌唯一の酒蔵「千歳鶴」の酒と文化をテーマにした博物館。館内には創業当時からの歴史や資料が展示されており、定番から限定酒まで多彩に取り揃えられた直営売店が併設さ... [more»]
2011-11-20
東京生まれながら戦時疎開で十勝鹿追町に入植し、営農を続ける中で十勝の風土に根ざした作品を制作、新具象の世界を切り開きながらも、32歳の若さで夭逝した画家・神田日... [more»]
2011-10-30
札幌出身の漫画家・画家、おおば比呂司。彼の愛した故郷、札幌で多くの人たちに作品を見てほしい…彼と家族の願いから開設された記念室。遺族から札幌市に寄贈された約30... [more»]
2011-10-02
テレビドラマ『北の国から』で使用された「黒板五郎の丸太小屋」、風力発電のある「五郎3番目の家」を中心に、「森の写真館」「彩(いろどり)の大地館」、「森の広場」な... [more»]
2011-09-20
田上義也が手掛けた『坂牛邸』は、小樽新聞社重役であった坂牛直太郎邸として、1927年(昭和2年)夏着工、同年12月5日に竣工した瀟洒な住宅。... [more»]
2011-06-06
のどかな自然が四季に移ろう山里に位置し、廃校になった旧栄小学校の再生により開設された芸術文化交流施設・彫刻公園。イタリア語で芸術広場を意味する交流広場は7万平方... [more»]
2010-06-16
20世紀後半以降の文化・芸術に関する美術館として、2006年4月、『宮の森ミュージアム・ガーデン』(MMG)内に総合開館。クリスト、ヤノベケンジ、森山大道などを... [more»]
2010-05-28
街づくりとアートが一体となった取り組み“Arts Towada”のもと、2008年に開館。国内外で活躍する21名のアーティストが、都市や自然、そこに生きる人々と... [more»]
2010-04-07
青森県の個性豊かな芸術風土を世界に向けて発信することを目的として、2006年に開館。建築家・青木淳による設計は、隣接する三内丸山遺跡と一体化したイメージのデザイ... [more»]
2010-02-11
作家・倉本聰氏のプロデュースにより、2003年にリニューアルオープン。歴史を感じさせる元農協の大きな米倉庫が改装されたドラマ『北の国から』の資料館。連続ドラマ時... [more»]
2010-02-03
大正から昭和初期の日本近代洋画史に鮮やかな光彩を放った札幌出身の画家・三岸好太郎の画業を顕彰し、作品その他関係資料の収集と保存、展示、および調査・研究、普及活動... [more»]
複合文化施設『札幌芸術の森』の中核施設。芸術の森美術館では、近現代彫刻の流れや現代美術の動向、札幌の美術等を紹介する企画展を随時開催。... [more»]
北海道十勝地方のおよそ145,000平方メートルの広大な敷地内に、美術館やレストランが点在する美術村。広大な柏の原生林の中に、『相原求一朗美術館』、『北の大地美... [more»]
東京で活躍した後、チベット・中国・インドで新境地を開いたのち、生まれ故郷の倶知安町にて創作活動を続けた小川原脩を記念して作られた美術館。羊蹄山に面した小高い丘の... [more»]
...